ブログ始めるチャンス!30%OFFキャンペーン中!(6/9 12:00まで)

ブログで1万円を稼ぐ方法【口外厳禁】

  • URLをコピーしました!

通常、ブログは収益が上がるまでに時間がかかります。

しかし、今回は1万円を稼ぐ方法を教えたいと思います。

実質、数千円〜0円でブログに挑戦できることになります。

山田

こんにちは!山田です!

ブーちゃん

おい山田!怪しい!今回のはほんま怪しいで!

山田

やあブーちゃん!ははは。
全然怪しくないよ!笑

ブーちゃん

だって無理やろ!
普通にブログで収益上げるの時間かかる言われとるんや!
ブーちゃん知ってんで!

山田

よく知ってるね!たしかにブログで稼ぐのは最低でも3ヶ月っていわれてるね!何も考えずにやったら1年経っても1円も稼げない人もいるらしいね!

ブーちゃん

せやろ!だから今回のテーマは怪しすぎや!詐欺か!?

山田

詐欺じゃないよ!笑
前に『アフィリエイト』のことは教えたよね?

ブーちゃん

ああ!聞いたで!衝撃やった。

山田

実はあそこでヒントは出てるんだけどね!

ブーちゃん

え!?

山田

でも今回もちゃんと説明するよ!
実は今回のテーマは世界一周とかする旅人さん界隈ではちょっと有名な話なんだ。だから安心だよ!説明するね!

ブーちゃん

無知ってやっぱ怖いのかも…

目次

すぐにブログで1万円を稼ぐ方法【口外厳禁】

ブログは収益が出るまでに時間がかかります。

時間はかかりますが、一度定期的な収益が出始めれば働かなくても稼いでくれる『資産』になる可能性があります。

しかし、

その確証はありません。

ブーちゃん

やっぱりやんけ

また、サーバーの契約に年間約1万円〜1万4000円程度かかるため挑戦をしない人がいるのが実情です。

ただし…みんな知らないだけで実は1万円程度なら簡単にもとをとれます。

それは『セルフバック(自己アフィリエイト)』の仕組みを利用できるからです。

ブーちゃん

アフィリエイトってなんだっけ

山田

この先を理解するには前提として『アフィリエイト』と『ASP』のことを知っておく必要があるから確認してね!

『アフィリエイト』と『ASP』のことを簡単に解説いたします。

✔️アフィリエイトとは

インターネット広告手法のひとつで「成果報酬型広告」とも呼ばれます。ブログなどのメディア運営者は、ASP会社に登録されている広告を自分のWebサイトやブログに掲載(リンクを貼る)をします。その掲載した広告(リンク)経由でユーザーが商品やサービスを購入・申込みした場合、売上の一部が報酬として、サイトやブログのメディア運営者に還元されます。

✔️ASP会社とは
ブログなどのメディア運営者と商品(サービス)を宣伝してもらいたい企業をつなぐ仲介業者のようなもの。

ブーちゃん

つまりアフィリエイトっちゅうのはいいもの紹介して、それが売れたら報酬がもらえるってことか?
企業も紹介したサイト運営者も購入者も喜べるwin-win-winやな。

山田

そうそう!

山田

アフィリエイトについてまだ不安なあなたのために、この記事の最後に参考記事のリンクを貼っておきます。ぜひ最後まで読んでください。

セルフバック(自己アフィリエイト)とは

それでは確実に1万円を稼ぐ方法『セルフバック(自己アフィリエイト)』の話に戻します。

セルフバックとは、自分で買い物やサービスの申し込みをして報酬をゲットできるサービスです。

セルフバックでは食品や日用品だけでなく、コスメ・健康食品・クレジットカードの発行・証券口座の開設・動画配信サービスなどのオンラインサービスまで多種多様なサービスをお得にご購入・ご利用いただけます。

山田

サービス申込むのに逆にお金をもらえたりもするんだ!

ブーちゃん

まじか!?でもなんでうまい話が成り立つんやっけ?

山田

簡単にいうとその商品サービスについてよく知ってもらうためだよ!
まず知ってもらわないとちゃんと紹介してもらえないからね。

ブーちゃん

なるほど!広めてもらうための布石か!
向こうにもメリットがあるんやな!

セルフバック(自己アフィリエイト)はそもそもアフィリエイト活動をするためのサービスです。

企業側としてもサイト運営者にその商品(サービス)に先に利用してもらうことで、その魅力を最大限に紹介してもらえるメリットがあります。

山田

サービスがサブスクだったりした場合、『初月無料』を解除し忘れたらその企業はすぐに報酬分を回収できちゃうしね。

ブーちゃん

おおお!サブスクあるあるやな!
誘き寄せといて…やな。企業も考えてんな!

セルフバック(自己アフィリエイト)の良いところとして『広告提携・掲載する必要がない』ということです。

ブーちゃん

なんやと!?

山田

すごいよね!ほんと知らなきゃ損だよね!

セルフバック(自己アフィリエイト)でどうやって稼ぐ?

なかなかイメージがわかない方のために具体的な方法をお伝えします。

やることは二つだけ。

✔️ASP会社に無料登録する
✔️セルフバックでサービス(自分好きなもの)選んで申し込む

これだけです。

実際にASPの最大手A8.netのサイト画面で説明します。

A8.net【登録無料】に登録後、会員画面の右上にある『セルフバック』をクリックして案件を探すだけです。

A8.net公式サイトから引用
A8.net公式サイトから引用

ちなみに今日現在のセルフバックの種類の一例はこちらです。(案件は毎日変わります)

2023年5月12日現在

  • イオンカード(WAON一体型)発行…キャンペーン中8,000円(対象券種のみ、通常2,000円)
  • 三井住友カード(NL)発行…キャンペーン中6,300円(通常3,000円)
  • エポスカード発券…キャンペーン中6,000円(通常3,600円)
  • JALカード発行…キャンペーン中9,000円(通常1,500円)
  • U-NEXT(動画配信サービス)31日無料トライアル…キャンペーン中2,000円(通常2,000円)
  • SBI証券口座開設完了…キャンペーン中6,750円(通常2,250円)
  • DMM Bitcoin新規口座開設+初回入金(条件あり)+一回以上の取引…10,000円

他にも美容液2,600円〜5,800円、合宿免許10,000円、家庭教師・学習塾10,000円などなど…

ゴールドカードなどの発行は1万円をゆうに越えることも多いです。

本音を言うと、

A8.netにすぐにでも無料登録して、アフィリエイトのこともセルフバックのことも自分の目で確認してしまった方が早いです。

山田

例えばね、JALカードを1枚(9,000円)、U-NEXT31日無料トライアル(2,000円)だけで11,000円で10,000円は超えちゃうんだよ!

ブーちゃん

ほ、ほんまや!てかクレジットカード発行するだけでこんなにもらえるんや…

山田

そう!僕も海外就職する前にPayPayカード(旧Yahooカード)作って報酬もらったよ!
あと、もちろん条件があるからね!
大体の場合が『初めて』作る(利用)が条件だったりね。例えば僕の場合は既にエポスカードを持ってるから申し込めない。

※成果発生条件は各案件に申し込む前によくご確認ください。

ブーちゃん

なるほど。

山田

成果発生条件は各案件で異なるから必ず確認してね。
あとクレジットカードは要注意!短期間でむやみやたらに発行するとクレジットカードの信用会社から怪しまれるって聞いたことあるよ!
ある程度期間は開けたほうがいいかも…僕もプロじゃないからその辺のところは自己判断で気をつけてね!

ブーちゃん

そうか!たしかにそうやな。
じゃあ山田が言ったようにクレカと他のサービスかな…

山田

でも世界一周とかする旅人さん界隈でちょっと有名なのはこういうところも込みかもしれないね。

ブーちゃん

海外って複数のクレジットカード持っていった方がいい。っていうもんな。それで旅人たちは予備を作る時にセルフバック利用するんやな。

山田

そのとおり!小遣い稼ぎにもなるし、予備カードも作れるし…それに彼らはブログを始めることが多いからね!一石三鳥だよね!

ブーちゃん

めっちゃ納得やわ。

無料でアフィリエイト・セルフバックを始める》A8.net

アフィリエイト初心者定番のASP会社

A8.net以外の会社はサイトを持っていなかったり、ブログに記事がなかったりすると申請を却下されることもあります。

ほぼ確実!すぐにブログで1万円を稼ぐ方法【口外厳禁】まとめ

以上、1万円を稼ぐ方法でした。

手続き上、実際に振り込まれるのは1、2ヶ月後だったりするのは要注意ですが、

ブログを始めても大体の方はセルフバック(自己アフィリエイト)ですぐに1万円は回収できます
※「全部のサービスを使ったことがある」なんていう強者がいたら例外ですが。

よって、ほぼノーリスクでブログを始めることができるのです。

ブログという新しい趣味ができますし、うまくいけばブログで稼げます。

ノーリスク・ハイリターンです。

このチャンスにブログを始めてみませんか?

山田

あ!緊急のお知らせです!
なんと6/9日までなら30%OFFでブログを始めることができます!
下記のリンクからどうぞ!

\ たった10分!30%OFFでブログ開設

今日が一番若い日。

それではまた!

30%OFFでブログを始めたい方はこちら》WordPressブログの始め方【画像付き】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次